QUERY
次ページ もどる 目 次

QUERYは、データベースの情報を、非常に簡単に検索処理できるユーティリティーです。
プログラミングを知らなくても対話型で設定をすすめて、簡単な報告書ならば5分もあれば完成できます。
このページでは、簡単なサンプルを材料にQUERY(一部)を紹介します。



QUERYの起動

QUERYの起動は、コマンドでSTRQRY(START QUERY)を入力し、実行キーを押します。
次のようなQUERYのメニュー画面になります。

 QUERY                      QUERY ユーティリティー                              
                                                          システム :   S1234567 
 次の中から1つを選んでください。                                               
                                                                                
   QUERY/400                                                                    
      1. QUERY の処理                                                           
      2. 既存の QUERY プログラムの実行                                          
      3. QUERY 定義の削除                                                       
                                                                                
   DB2/400                                                                      
     10. DB2/400 QUERY 管理機能の開始                                           
                                                                                
   QUERY 管理機能                                                               
     20. QUERY 管理機能書式の処理                                               
     21. QUERY 管理機能における QUERY の処理                                    
     22. QUERY の開始                                                           
     23. QUERY/400 定義の分析                                                   
                                                                       続く ... 
 選択項目またはコマンド                                                         
 ===> 1                                       
                                                                                
 F3= 終了   F4=プロンプト   F9=コマンド の複写   F12= 取消し   F13= 情報援助          
 F16=AS/400 メイン・メニュー                                                    

最初はQUERYの処理を選択しします。番号(1)を入力して実行キーを押すと次の画面が表示されます。

この画面は処理の種類をオプション番号で選択する画面です。
                                  QUERY 処理                                    
                                                                                
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。                                
                                                                                
    オプション . . . .   1              1= 作成, 2= 変更, 3= コピー, 4= 削除 
                                        5= 表示, 6= 定義の印刷                 
                                        8= バッチで実行, 9= 実行               
    QUERY 定義 . . . .   TEST            名前,リストは F4キー                    
      ライブラリー . .     QTEMP         名前, *LIBL, リストは F4キー            
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
 F3= 終了    F4=プロンプト    F5= 最新表示    F12= 取消し                          

オプションで各種の処理ができますが、最初は作成の番号(1)を入力します。
QUERY定義はその名前とライブラリーを指定します。
仮に作成実行するだけなら、ライブラリーはQTEMPとします。
QTEMPはサインオンの間だけ使用できる一時的ライブラリーです。
次にQUERY定義の画面が表示されます。

                                  QUERY 定義                                    
                                                                                
  QUERY. . . . . . :   TEST               オプション . . . :    作成            
    ライブラリー . :     QTEMP            CCSID. . . . . . :   65535            
                                                                                
  オプション を入力して実行キーを押すか, F21 を押してすべてを選択してください。    
   1= 選択                                                                      
                                                                                
 OPT    QUERY 定義オプション                                                    
  1      ファイル選択指定                                                       
         結果のフィールドの定義                                                 
         フィールドの選択および順序付け                                         
         レコードの選択                                                         
         分類フィールドの選択                                                   
         照合順序の選択                                                         
         報告書の欄の形式指定                                                   
         計算機能の選択                                                         
         制御レベルの定義                                                       
         出力タイプおよび出力形式の選択                                         
         処理オプションの指定                                                   
                                                                                
 F3= 終了           F5= 報告書       F12= 取消し                                
 F13= レイアウト    F18= ファイル    F21= すべての選択                          

ここでは、オプションによって以下のQUERYの定義を行います。
 ファイル選択指定
 結果のフィールドの定義
 フィールドの選択および順序付け
 レコードの選択
 分類フィールドの選択
 照合順序の選択
 報告書の欄の形式指定
 計算機能の選択
 制御レベルの定義
 出力タイプおよび出力形式の選択
 処理オプションの指定

最小限必要な定義

単にファイルの中味を画面に表示させてみるだけなら、「ファイルの選択指定」の定義のみで表示できます。
印刷出力を行う場合はさらに、「出力タイプおよび出力形式の選択」の定義を行います。
このとき、フィールドの編集様式はQUERYに「おまかせ」となります。


画面への表示

QUERY定義の画面で、「ファイルの選択指定」を選択します。
最初からオプションに1が入っているので実行キーだけ押すことになります。

                               ファイル選択指定                                
                                                                               
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。追加のファイル選択項目を       
    指定するためには, F9 キーを押してください。                               
                                                                               
    ファイル  . . . . . .   M420            名前,リストの表示は F4キー          
      ライブラリー  . . .     WRKLIB        名前, *LIBL, リストの表示は F4キー  
    メンバー  . . . . . .   *FIRST          名前, *FIRST, リストの表示は F4キー 
    様式  . . . . . . . .   *FIRST          名前, *FIRST, リストの表示は F4キー 
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
 F3= 終了    F4=プロンプト    F5= 報告書    F9= ファイルの追加                    
 F12= 取消し    F13= レイアウト    F24= キーの続き                             
                                                                               

ここでは処理対象のファイル(例ではM420)を指定します。
「ファイルの内容を表示させるだけ」のときは、ここでF5キー(報告書)を押します。
報告書が表示されます(下図)。デバッグなどでは大変便利です。

行の位置、桁移動に値を入れて表示位置をコントロールして内容をみます。
スクロールキーで行移動、シフトのF7/F8で左右移動もできます。
実行キー、あるいはF12キーで前の画面に戻ります。

                                  報告書の表示                                  
                                               報告書の幅  . . . . . :     139  
  行の位置指定 . . . . . . .               桁移動  . . . . . . . . . .          
  行    ....+....1....+....2....+....3....+....4....+....5....+....6....+....7..
         状態    得意先    得意先名                                    得意先 
 000001           11111      一番星運送株式会社・・・・・・・・・・;   イチバンボシ
 000002           11112      二番千時興業株式会社・・・・・・・・・;   ニバンセンジ
 000003           11113      三羽ガラス工業株式会社・・・・・・・・;   サンバガラス
 000004           11114      四天王柔道着商店・・・・・・・・・・・;   シテンノウジシ
 000005           11115      五目ちらし印刷株式会社・・・・・・・・;   ゴモクチラシイ
 000006           11116      六地蔵農機具販売株式会社・・・・・・・;   ロクジゾウノ
 000007           11117      七福神プレス有限会社・・・・・・・・・;   シチフクジンフ
 000008           11118      八つ当り食品産業株式会社・・・・・・・;   ヤツアタリショク
 000009           11119      九層倍薬品販売株式会社・・・・・・・・;   クソウバイヤク
 000010           11210      十姉妹ペット販売有限会社・・・・・・・;   ジュウシマツヘ
 000011           11211      十一金融有限会社・・・・・・・・・・・;   トイチキンユウ
 000012           11212      十二衣貸衣装商店・・・・・・・・・・・;   ジュウニヒトエ
 000013           11213      十三飲食業組合・・・・・・・・・・・・;   ジュウソウイン
 000014           11214      得意先214・・・・・・・・・・・・・;   トクイサキ214
 000015           11215      十五夜餅製造株式会社・・・・・・・・・;   ジュウゴヤ.
 000016           11216      十六夜酒造合資会社・・・・・・・・・・;   イザヨイシュソ
                                                                     続く ...   
 F3= 終了    F12= 取消し    F19= 左    F20= 右    F21= 分割                     

先のファイル選択指定の画面で、処理対象ファイルに入力して実行キーを押すと、その様式が表示されます。
正しければ、実行キーを押してQUERY定義の画面に戻ります。

                               ファイル選択指定                                
                                                                               
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。追加のファイル選択項目を       
    指定するためには, F9 キーを押してください。                               
                                                                               
    ファイル  . . . . . .   M420           名前,リストの表示は F4キー          
      ライブラリー  . . .     WRKLIB        名前, *LIBL, リストの表示は F4キー  
    メンバー  . . . . . .   *FIRST          名前, *FIRST, リストの表示は F4キー 
    様式  . . . . . . . .   M420R          名前, *FIRST, リストの表示は F4キー 
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
 F3= 終了    F4=プロンプト    F5= 報告書    F9= ファイルの追加                    
 F12= 取消し    F13= レイアウト    F24= キーの続き                             
  ファイルを選択するか,あるいは実行キーを押して確認してください。             

ファイルの選択指定が終わると、OPT入力の右にの印が表示されます。

 OPT    QUERY 定義オプション                      
      >  ファイル選択指定                         
         結果のフィールドの定義                   
         フィールドの選択および順序付け           
         レコードの選択                           
         分類フィールドの選択                     
         照合順序の選択                           
         報告書の欄の形式指定                     
         計算機能の選択                           
         制御レベルの定義                         
         出力タイプおよび出力形式の選択           
         処理オプションの指定                     
                                                  

印刷出力するときは、「出力タイプおよび出力形式の選択」のオプションに1を入力します。
次の「出力タイプおよび出力形式の選択」の画面が表示されます。

                         出力タイプおよび出力形式の選択                         
                                                                                
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。                                
                                                                                
    出力のタイプ  . . . . . . . . . .   2      1= 表示                          
                                               2= 印刷装置                      
                                               3= データ・ベース・ファイル      
                                                                                
    出力の形式  . . . . . . . . . . .   1      1= 明細                          
                                               2= 合計のみ                      
                                                                                
    行折返し  . . . . . . . . . . . .   N      Y=YES, N=NO                      
      折返し幅  . . . . . . . . . . .          ブランク, 1-378                 
      1ページに1レコード  . . . . .   N      Y=YES, N=NO                      
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
 F3= 終了    F5= 報告書    F10= プロセス/前画面                                
 F12= 取消し    F13= レイアウト    F18= ファイル                                

2の印刷装置を選択すると、つぎの4項目の指定画面が順に表示されます。
 1.印刷装置出力の定義
 2.スプール出力の定義
 3.カバー・ページの指定
 4.ページ見出しとフッターの指定


1.印刷装置出力の定義
                              印刷装置出力の定義                                
                                                                                
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。                                
                                                                                
    印刷装置  . . . . . . . .   *PRINT        *PRINT, 名前                      
                                                                                
    用紙サイズ:                                                                
      長さ  . . . . . . . . .                 ブランク, 1-255                  
      幅  . . . . . . . . . .   198           ブランク, 1-378                  
                                                                                
    開始行  . . . . . . . . .                 ブランク, 1-255                  
                                                                                
    終了行  . . . . . . . . .                 ブランク, 1-255                  
                                                                                
    行の間隔  . . . . . . . .   1             1, 2, 3                           
                                                                                
    定義の印刷  . . . . . . .   N             Y=YES, N=NO                       
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
 F3= 終了    F5= 報告書    F10= プロセス/前画面                                
 F12= 取消し    F13= レイアウト    F18= ファイル                                
この画面では、用紙サイズ、行の間隔、QUERY定義の印刷などの定義を行います。
用紙の幅は、標準132桁ですが、これを超すような場合、198とします。
198とすると、1インチ15文字のピッチで印刷されます。
行の間隔は1とするとシングルスキップで、2はダブルスキップ(即ち1行空き)で印刷されます。
定義の印刷をY(YES)とすると、QUERYの定義のドキュメントが印刷されます。

上記指定を行って、実行キーを押すと次の「スプール出力の定義」画面に変ります。

2.スプール出力の定義
                              スプール出力の定義                                
                                                                                
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。                                
                                                                                
    出力のスプール  . . .                 ブランク ,Y=YES, N=NO                 
                                                                                
    用紙タイプ  . . . . .                 ブランク,名前, *STD                 
                                                                                
    コピー枚数  . . . . .   1             ブランク, 1-255                      
                                                                                
    保留  . . . . . . . .                 ブランク, Y=YES, N=NO                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
 F3= 終了    F5= 報告書    F10= プロセス/前画面                                
 F12= 取消し    F13= レイアウト    F18= ファイル                                
                                                                                
ここでは出力をスプール(印刷待ちに)するか否か、用紙のタイプ(用紙フォーム)、コピー枚数、出力を
保留にしておくかどうかを定義しますが、一般には画面標準のままにします。
画面標準のままにするには何も入力しないで、実行キーのみ押します。
画面は次の「カバー・ページの指定」へすすみます。

3.カバー・ページの指定
                              カバー・ページの指定                              
                                                                                
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。                                
                                                                                
    カバー・ページの印刷  . .   N             Y=YES, N=NO                       
                                                                                
    カバー・ページのタイトル                                                    
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
 F3= 終了    F5= 報告書    F10= プロセス/前画面                                
 F12= 取消し    F13= レイアウト    F18= ファイル                                
                                                                                
カバー・ページ(表紙)の印刷をするときはY(YES)とし、タイトルに入力を行います。
印刷をしないときはN(NO)を入力します。
画面は次の「ページ見出しとフッターの指定」にすすみます。

4.ページ見出しとフッターの指定
                          ページ見出しとフッターの指定                          
                                                                                
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。                                
    ( &DATE, &TIME, および &PAGE を入力するか,標準のページ見出しを選択する)  
                                                                                
    標準のページ                                                                
      見出しの印刷  . . . . .   Y             Y=YES, N=NO                       
                                                                                
    ページ見出し                                                                
  得意先一覧表                                                                  
                                                                                
                                                                                
                                                                                
    ページ・フッター                                                            
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
 F3= 終了    F5= 報告書    F10= プロセス/前画面                                
 F12= 取消し    F13= レイアウト    F18= ファイル                                
                                                                                

ここではページ見出しの印刷の指定をします。Yとすると見出し印刷を行います。
ページ見出しには必要あれば、タイトルなどを入力します。
必要あればページ・フッターにも入力をします。

入力を終えて実行キーをおすと、QUERY定義の選択の画面に戻ります。

                                  QUERY 定義                                    
                                                                                
  QUERY. . . . . . :   TEST               オプション . . . :    変更            
    ライブラリー . :     QTEMP            CCSID. . . . . . :   65535            
                                                                                
  オプション を入力して実行キーを押すか, F21 を押してすべてを選択してください。    
   1= 選択                                                                      
                                                                                
 OPT    QUERY 定義オプション                                                    
      >  ファイル選択指定                                                       
         結果のフィールドの定義                                                 
         フィールドの選択および順序付け                                         
         レコードの選択                                                         
         分類フィールドの選択                                                   
         照合順序の選択                                                         
         報告書の欄の形式指定                                                   
         計算機能の選択                                                         
         制御レベルの定義                                                       
      >  出力タイプおよび出力形式の選択                                         
         処理オプションの指定                                                   
                                                                                
 F3= 終了           F5= 報告書                                                  
 F13= レイアウト    F18= ファイル    F21= すべての選択                          
  オプションを選択するか,あるいは F3 を押して QUERY プログラムを保管または     

残りの定義はQUERYにおまかせの場合は、F3キーを押しします。
QUERY終了の画面になります。

                                  QUERY 終了                                    
                                                                                
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。                                
                                                                                
    定義の保管  . . . . .   Y              Y=YES, N=NO                          
                                                                                
    実行オプション  . . .   1              1= 対話式で実行                      
                                           2= バッチで実行                      
                                           3= 実行しない                        
                                                                                
    定義を保管する場合:                                                        
      QUERY 定義  . . . .   TEST           名前                                 
        ライブラリー  . .     QTEMP        名前,リストは F4キー                  
                                                                                
      テキスト  . . . . .                                                       
                                                                                
      権限  . . . . . . .   *CHANGE        *LIBCRTAUT, 権限リスト名             
                                           *CHANGE, *ALL, *EXCLUDE, *USE        
                                                                                
                                                                                
                                                                                
 F4=プロンプト    F5= 報告書    F12= 取消し    F13= レイアウト                     
 F14=QUERY の定義                                                               

ここでは、画面のガイドに従い、QUERY定義の保管,実行オプション、テキストの指定などを行います。
QUERY定義を保管するときは、定義名(ID)とライブラリーを入力します。
QTEMPはサインオンしたユーザー個別にサインオンの間だけ割り振られるライブラリーなので、
QTEMPに保管した定義はサインオフした後は利用することはできません。

指定を行って実行キーを押すと最初のQUERY処理の画面にもどります。

                                  QUERY 処理                                   
                                                                               
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。                               
                                                                               
    オプション . . . .                  1= 作成, 2= 変更, 3= コピー, 4= 削除
                                        5= 表示, 6= 定義の印刷                
                                        8= バッチで実行, 9= 実行              
    QUERY 定義 . . . .   TEST            名前,リストは F4キー                   
      ライブラリー . .     QTEMP         名前, *LIBL, リストは F4キー           
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
                                                                               
 F3= 終了    F4=プロンプト    F5= 最新表示    F12= 取消し                         
 QUERY オプション処理が正常に完了した。                                        

QUERYが実行されると、実行結果が印刷待ちにいれられます。
コマンド入力できるところで、WRKSPLFと入力すると表示されます。
                        すべてのスプール・ファイルの処理                        
                                                                                
 オプションを入力して,実行キーを押してください。                               
   1= 送信   2= 変更   3= 保留   4= 削除   5= 表示   6= 解放   7= メッセージ    
   8= 属性   9= 印刷状況の処理                                                  
                                                                                
                                                             合計               
                               装置/                        ページ    CUR       
 OPT   ファイル    ユーザー    待ち行列   ユーザー・データ  STS      数    PAGE  コピー 
      QPQUPRFIL   ISHIOKA     QPRINT5                 RDY       4             1 
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                          終り  
 オプション 1, 2, 3, のパラメーターまたはコマンド                               
 ===>                                                                           
 F3= 終了   F10= ビュー 4   F11=ビュー2   F12= 取消し   F22= 印刷装置             
 F24=キー の続き                                                                  

フォーム指定をしたような場合はF11でビューを変えると確認できます。

                        すべてのスプール・ファイルの処理                        
                                                                                
 オプションを入力して,実行キーを押してください。                               
   1= 送信   2= 変更   3= 保留   4= 削除   5= 表示   6= 解放   7= メッセージ    
   8= 属性   9= 印刷状況の処理                                                  
                                                                                
                                                                                
                                                          作成                  
 OPT   ファイル    ユーザー    用紙 タイプ  PTY   作成日    時刻                  
      QPQUPRFIL   ISHIOKA     XX-FORM      5   00/09/05  13:55:18               
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                                
                                                                          終り  
 オプション 1, 2, 3, のパラメーターまたはコマンド                               
 ===>                                                                           
 F3= 終了   F10=ビュー1   F11=ビュー3   F12= 取消し   F22= 印刷装置                 
 F24=キー の続き                                                                  
                                                                                




各種QUERY定義

本格的な一覧表やレポートの作成をするには、必要に応じて各種QUERYの定義を行います。

下記画面から、必要に応じて各種QUERYの定義を行うことができます。
それぞれの定義を終わると、この画面に戻ります。
定義済みには’>’の印がついています。(選択して定義しなおしもできます。)

                                  QUERY 定義                                    
                                                                                
  QUERY. . . . . . :   TEST               オプション . . . :    変更            
    ライブラリー . :     QTEMP            CCSID. . . . . . :   65535            
                                                                                
  オプション を入力して実行キーを押すか, F21 を押してすべてを選択してください。    
   1= 選択                                                                      
                                                                                
 OPT    QUERY 定義オプション                                                    
      >  ファイル選択指定                                                       
         結果のフィールドの定義                                                 
         フィールドの選択および順序付け                                         
         レコードの選択                                                         
         分類フィールドの選択                                                   
         照合順序の選択                                                         
         報告書の欄の形式指定                                                   
         計算機能の選択                                                         
         制御レベルの定義                                                       
      >  出力タイプおよび出力形式の選択                                         
         処理オプションの指定                                                   
                                                                                
 F3= 終了           F5= 報告書                                                  
 F13= レイアウト    F18= ファイル    F21= すべての選択                          
      





次ページ もどる 目次

(C)COPYRIGHT ISHIOKA KATSUHIDE , 2000