ソース入力ユーティリティ(SEU)
もどる 目 次



SEUはプログラム・ソースやデータ記述のソースを入力するためのユーティリティです。
ソースのタイプに応じて、強力なプロンプト機能や文法チェック機能を持っているため、
入力は容易で入力ミスも発生しにくくなります。



SEUの開始

SEUを開始するにはコマンド入力の行で、

STRSEU  FILE(ライブラリー名/ファイル名)  MBR(メンバー名)

のように入力します。

ここで、キーワードFILEやMBRはこの順番であれば以下のように省略可能です。

STRSEU  ライブラリー名/ファイル名  メンバー名

ファイル名はメンバーを入れるソースファイル名で、ソースの種類により、一般に次のように使い分けるのが普通です。
ソースの種類 ソースファイル名 タイプ
RPG-IIIプログラムソース QRPGSRC RPG
RPG-IVプログラムソース QRPGLESRC RPGLE
COBOLプログラムソース QCBLSRC COB
COBOL−COPYメンバー QLBLSRC COB
データファイル記述 QDDSSRC PF,LF,DSPF,PRTF
CLプログラム QCLSRC CL,CLP
コマンド定義のソース QCMDSRC CMD

データファイル記述は、場合によっては、データベースファイルのためにQDDSSRCを使用し、
画面ファイルにはQDSPSRC、印刷ファイルにはQPRTSRCのように、分けることもあります。
いずれの場合でも、ファイル名はQXXXSRCの形にしなければならない訳ではありません。

いまここでは、下記ファイル(M420)をQDDSSRCに入力する場合で、SEUの使用法を説明ます。

得意先マスターM420
     A                                      UNIQUE
     A          R M420R
     A*
     A            TKSTS          1A         COLHDG('状態')
     A            TKTKCD         5A         COLHDG('得意先Y')
     A            TKNMKJ        42O         COLHDG('得意先名')
     A            TKNMKN        20A         COLHDG('得意先カナ')
     A            TKTEL         12A         COLHDG('電話番号  ')
     A            TKGYSH         2A         COLHDG('業種コード')
     A            TKFLG          1A         COLHDG('フラグ    ')
     A            TKUR\         11S 0       COLHDG('売上実績  ')
     A*
     A          K TKTKCD

SEUの開始は先のSTRSEUコマンドまたは、PDMのメニューの3番(メンバーの処理)で開始するの
2通りの方法があります。
いずれも最終的には同じSEUが開始されます。

ファイルM420を入力するには、

STRSEU  WRKLIB/QDDSSRC M420

のように入力します。先に述べたように、ここではキーワードパラメータを省略しています。
メンバーM420がまだファイルに存在していないときは、次のようなが画面が表示されます。
  桁 . . . . . :    1  71            編集                        WRKLIB/QDDSSRC 
 SEU==>                                                                    M420 
        *****************  データの始め  ************************************** 
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
'''''''                                                                         
        *****************  データの終り  ************************************** 
この画面は入力モードの画面です。
必要は入力を終えて実行キーを押すと、次のように画面が変ります。
  桁 . . . . . :    1  71            編集                        WRKLIB/QDDSSRC 
 SEU==>                                                                    M420 
        *****************  データの始め  ************************************** 
0001.00     A                                      UNIQUE
0002.00     A          R M420R
0003.00     A            TKSTS          1A         COLHDG('状態')
0004.00     A            TKTKCD         5A         COLHDG('得意先Y')
0005.00     A            TKNMKJ        42O         COLHDG('得意先名')
0006.00     A            TKNMKN        20A         COLHDG('得意先カナ')
0007.00     A            TKTEL         12A         COLHDG('電話番号  ')
0008.00     A            TKGYSH         2A         COLHDG('業種コード')
0009.00     A            TKFLG          1A         COLHDG('フラグ    ')
0010.00     A            TKUR\         11S 0       COLHDG('売上実績  ')
0011.00     A*
0012.00     A          K TKTKCD
        *****************  データの終り  **************************************

入力ミスがあれば、原則として重ね打ちをして訂正すればよいのですが、訂正が多い場合などでは、
SEUのコマンドを使用して能率を上げます。


SEUのコマンド

SEUのコマンドは通常のコマンドと、行コマンドの2種があります。


通常コマンド

通常コマンドは、 SEU==> の後に入力します。次のようなものがあります。

トップへ位置づけ表示
ボトムへ位置づけ表示。
文字列探索(補足参照)
文字列置換(補足参照)
特定の文字列の行の非表示
SAVE メンバー保管

補足:

F(文字列探索)

ABCを探すときは、
F   ABC
のように入力します。
さらに次の探索を行うときは、F16キーを押します。
2番目のパラメータとして
F   ABC A
のようにA(またはALL)をつけると、何件ヒットしたかもわかります。

SEUではメンバーのタイプがRPGやCOBOLのとき、文法チェックができます。
F *ERR
とすると画面に表示されていない部分にある文法エラーの個所を探すことができます。

C(文字列置換)

ABCをXYZに置換するときは、
C   ABC   XYZ
のように入力します。
さらに続けて次の文字列ABCを置換するときは、F17キーを押します。

全てのABCをXYZに置換するには、
C   ABC   XYZ   A
のように入力します。

演算仕様書のコメント行を非表示にするようなときは、
H   C*
のように入力します。

SAVE    XXX(メンバー保管)

メンバー名XXXで保管します。メンバー名は省略できます。
このときは開いているメンバーへ保管します。



行コマンド

行コマンドは、画面左の9999.99のように表示された、行番号に重ね入力します。

行コマンド一覧(nは数字です。)
nnnn 表示移動。その行番号から表示します。
その行の次がコピー先(又は移動先)であることをしめします。
その行の前がコピー先(又は移動先)であることをしめします。
コピー対象の行(1行分)を示します。
その行(1行分)を削除することを示します。
In その行の後ろに入力用の空行をn行作成します。
移動対象の行(1行分)を示します。
重ねコピー対象の行を示します。ブランクの桁にコピーです。
CC コピー対象の行(複数行)の範囲(開始と終了)を示します。
DD 削除対象の行(複数行)の範囲(開始と終了)を示します。
MM 移動対象の行(複数行)の範囲(開始と終了)を示します。
OO 上書きコピー対象の行の範囲(開始と終了)を示します。ブランクの桁にコピーです。
Ln その行だけ、左へn桁シフトを示します。
Rn その行だけ、右へn桁シフトを示します。
LTn その行だけ、左へn桁シフトを示します。(切り捨てあり)
RTn その行だけ、右へn桁シフトを示します。(切り捨てトあり)
LLn n桁左シフトの範囲(開始と終了)を示します。
RRn n桁右シフトの範囲(開始と終了)を示します。
LLTn n桁左シフトの範囲(開始と終了)を示します。(トランケートあり)
RRTn n桁右シフトの範囲(開始と終了)を示します。(トランケートあり)
RPn その行をn行コピーします。
以下に行コマンドの例を示します。

例−1:行をコピー(2行目を4行目の後にコピー)
        *****************  データの始め  ************************************** 
0001.00 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
C 02.00 BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
0003.00 CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
A 04.00 DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
        *****************  データの終り  **************************************


例−2:行をコピー(2行目を4行目の前にコピー)
        *****************  データの始め  ************************************** 
0001.00 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
C 02.00 BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
0003.00 CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
B 04.00 DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
        *****************  データの終り  **************************************


例−3:行をコピー(1、2行目を4行目の後にコピー)
        *****************  データの始め  ************************************** 
CC 1.00 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
CC 2.00 BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
0003.00 CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
A 04.00 DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
        *****************  データの終り  **************************************


例−4:行を移動(2行目を4行目の後に移動)
        *****************  データの始め  ************************************** 
0001.00 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
M 02.00 BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
0003.00 CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
A 04.00 DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
        *****************  データの終り  **************************************


例−5:行を移動(2行目を4行目の前に移動)
        *****************  データの始め  ************************************** 
0001.00 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
M 02.00 BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
0003.00 CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
B 04.00 DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
        *****************  データの終り  **************************************


例−6:行を移動(1、2行目を4行目の後に移動)
        *****************  データの始め  ************************************** 
MM 1.00 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
MM 2.00 BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
0003.00 CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
A 04.00 DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
        *****************  データの終り  **************************************


例−7:行を削除とリピート(1行目を削除、3、4行目を削除、6行目リピート3回)
        *****************  データの始め  ************************************** 
D 01.00 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
0002.00 BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
DD 3.00 CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
DD 4.00 DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
0005.00 EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
RP3 .00 FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
        *****************  データの終り  **************************************


例−8:重ねコピー(6行目を2〜4行目に重ね)
        *****************  データの始め  ************************************** 
0001.00 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
OO 2.00 BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
0003.00 CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
OO 4.00 DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
0005.00 EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
C 06.00 FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
        *****************  データの終り  **************************************


例−9:シフト(1行目左へ2桁、2行目右へ3桁、4〜6行目左へ4桁、8〜9行目右へ5桁)
        *****************  データの始め  ************************************** 
L2 1.00   AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
R3 2.00 BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
0003.00 CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
LL4 .00     DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
0005.00     EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
LL  .00     FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
0007.00 GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
RR5 .00 HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
RR  .00 IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
        *****************  データの終り  **************************************
2行目、4〜6行目、ブランク以外が桁落ちだとエラーになります。
このようなときは「トランケート(切り捨て)あり」を使用します。(行コマンド一覧を参照)


SEUの終了

SEUの編集を終了するときは、F3キーを押します。次のようなSEU終了画面が表示されます。
                                     終了                                       
                                                                                
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。                                
                                                                                
    メンバーの作成/変更 . . . . . . .   Y             Y=YES, N=NO              
      メンバー . . . . . . . . . . . .   M420          名前,リストは F4キー      
      ファイル . . . . . . . . . . . .   QDDSSRC       名前,リストは F4キー      
        ライブラリー . . . . . . . . .     WRKLIB      名前                     
      テキスト . . . . . . . . . . . .    得意先マスター                        
                                                                                
      メンバーの番号つけ直し . . . . .   Y             Y=YES, N=NO              
        開始 . . . . . . . . . . . . .   0001.00       0000.01-9999.99          
        増分値 . . . . . . . . . . . .   01.00         00.01-99.99              
                                                                                
    メンバーの印刷 . . . . . . . . . .   N             Y=YES, N=NO              
                                                                                
    編集に戻る . . . . . . . . . . . .   N             Y=YES, N=NO              
                                                                                
    メンバー・リストの表示 . . . . . .   N             Y=YES, N=NO              
                                                                                
                                                                                
                                                                                
 F3= 終了    F4=プロンプト    F5= 最新表示    F12= 取消し    F18= DBCS 変換        
メンバー名、メンバーの番号のつけ直し、などに変更がなければ、そのまま実行キーを押します。
実行キーでなく、F3キーを押すと、先の編集画面での入力編集処理は失われてしまいます。





もどる 目 次



(C)COPYRIGHT ISHIOKA KATSUHIDE 2000